プリント類って気づかないうちに溜まりがちですよね。
何を取っておいたらいいのか分からなくてとりあえず保管していたらどこにいったのか分からなくなったり、保管する手間も大変です。
おススメはデジタル管理
そもそもプリントなどの紙類はなぜ存在するかというと、
そこに書かれた「情報」を伝えるためなんです。
つまり情報を得た時点でほとんどのお役目を終えていることになります。
(もちろん重要な情報は紙自体が必要になってくるので保管が必要です)
しかし情報を得たからといって、すぐに処分するのは…不安ですよね。
そんな時に便利なのがデジタル化をすることです
アプリを使う
プリント整理に特化したスマホアプリが多数開発されています。
おたよりポケットは紙を撮影して取り込んむことはもちろん、
ウェブ上のおたよりをスクショで保存することも可能です。
メンバーやカテゴリーを追加して保存できるので、子どもごと、学校ごとなどに分けて保存できるので検索にも便利。
※iphoneアプリのみのようです
おたよりクリップはandoroid,iphone共に使用可能。
アプリは無料で使えるうえに便利な機能満載なので使い勝手抜群ですが、
たまに突然の有料化・アプリ終了ということもありますので、そこだけ注意が必要です。
(過去おたよりアプリ系でいくつかがサービス終了となりました)
Evernote
私が使っている方法
無料、クラウド、検索ができる など一押しです!
Evernoteはメモアプリの1つで、クラウド上にノートを作り沢山の情報を保管しておける場所です。
クラウド管理の良いところは色んな端末からアクセスできるところ。
たとえばパソコンとスマホで同期して使うということも可能です。
そしてクラウド管理なので、端末が壊れてしまっても別の端末からアクセス出来たり、データを消してしまったというときもクラウドに保管されていたら安心ですよね。
Evernoteでは文書を撮影するときに自動で補正してくれるが便利!
さらにOCR機能という画像の中に書かれた文字を認識する機能があるので、おたよりの検索がとっても便利です。
私は、年間予定表や月間予定表などちょっと大事なプリント類はEvernoteでタグをつけて(子どもの名前)しっかり管理。
その他学年便りやお知らせ等はとりあえずEvernoteへ保管→プリントは処分という流れで管理しています。
LINEで管理
日常で出番が多いLINEでもおたよりを管理することが出来ます。
LINEで1人グループを作り、グループに投稿していく形でプリント管理をしていきます。
グループを作る際、子どもの名前、クラス、出席番号で作成すると便利です。
注意点は、グループ投稿の写真の閲覧期限があること。
保存しておきたい画像はアルバムに入れておくと便利です。
iphoneのメモアプリも優秀
アプリを増やしたくない、スマホで管理できればOKという方には純正アプリのメモアプリも便利です。
カメラアイコンから書類を読み取る時に「書類をスキャン」を選ぶと自動的に補正をしてくれるので書類を綺麗に保存できます。フォルダごとに分けて保管できるし、共有で誰かに送ることも可能。
一番手軽に始められる方法かもしれません
さいごに
ここまで色々な方法をご紹介してきましたが、自分に合うものが見つかると嬉しいです。
逆に迷うよー!という方は、もうどれでも良いです!笑
ただし、どのアプリどの方法でも良いので今すぐプリント類をデジタル化して処分してみてください。
紙は紙を呼ぶ、寂しがり屋なモノなので、1日も早くお家から出していきましょう♪
デジタルを味方につけて毎日の生活をラクにしていきましょう
コメント